eしずおかイベント情報

静岡大学理学部では、毎月1回、木曜日の午後6時から静鉄新静岡駅近くのペガサートで「 サイエンスカフェ in 静岡」を開いています。入場無料。事前登録も要りません。

お知らせ

9月27日(木)「酵素を人工的に“進化”させる」先着150名

 9月27日(木)のサイエンスカフェin静岡は…

 「酵素を人工的に“進化”させる」です。
 講師は静岡県立大学食品栄養科学部の河原崎泰昌先生。

9月27日(木)「酵素を人工的に“進化”させる」先着150名

9月27日(木)「酵素を人工的に“進化”させる」先着150名

 酵素は体内で消化吸収などに関わっていますが、食品加工などの産業用途にも広く使われます。
 最近、酵素を実験室内で “進化”させ、特定の産業用途に適した“新種”を創れるようになってきました。
 酵素科学の先端的な知識を技術的な側面から紹介していただきます。

9月27日(木)「酵素を人工的に“進化”させる」先着150名



サイエンスカフェin静岡 第68回
酵素を人工的に“進化”させる
河原崎泰昌(静岡県立大学食品栄養科学部)


■ 日時 平成24年9月27日(木)18:00~19:30
  18時からの本編前の時間を利用して、数学パズルを行っています。

■ 会場 B-nest 静岡産学交流センター プレゼンテーションルーム
  静岡市葵区御幸町3-21 ペガサートビル6階(図書館のビルです)
 地図はこちら → ここをクリック

■ 入場無料
  マイカップ、マイグラス、マイ湯のみ、マイタンブラーなどのご持参、大歓迎です。

■ 事前申込や登録は要りません
 直接会場へお越し下さい。
 ただし150名まで(先着順)。定員を超えた場合は大変申し訳ありませんが,安全上管理上,御入場頂けません.ご理解下さいますようお願い申しあげます。

 会場にいらしても満員で入場出来ないということを避けるため、5時半以降、会場の状況をツイッターで流すことにします。
 ツイッターのアカウントは こちら→ https://twitter.com/SciCafeShizuoka

9月27日(木)「酵素を人工的に“進化”させる」先着150名

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
サイエンスカフェin静岡 2020年3月19日の第143話「はやぶさ2の挑戦」は延期します
サイエンスカフェin静岡 3月29日は「人類の健康と福祉に貢献する分子科学」
サイエンスカフェin静岡:1月18日は「すばらしきコペポーダ・ワールド」
サイエンスカフェin静岡:12月14日は「光微少共振器 〜ナノサイズの「合わせ鏡」〜」
サイエンスカフェin静岡:11月30日は「三角形の鏡映による敷き詰めからコセクター群へ」
サイエンスカフェin静岡:10月19日は「海水魚と淡水魚を同じ水槽で飼うためには?」
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 サイエンスカフェin静岡 2020年3月19日の第143話「はやぶさ2の挑戦」は延期します (2020-03-02 11:32)
 サイエンスカフェin静岡 3月29日は「人類の健康と福祉に貢献する分子科学」 (2018-03-26 14:44)
 サイエンスカフェin静岡:1月18日は「すばらしきコペポーダ・ワールド」 (2018-01-17 12:49)
 サイエンスカフェin静岡:12月14日は「光微少共振器 〜ナノサイズの「合わせ鏡」〜」 (2017-12-14 15:38)
 サイエンスカフェin静岡:11月30日は「三角形の鏡映による敷き詰めからコセクター群へ」 (2017-11-30 11:23)
 サイエンスカフェin静岡:10月19日は「海水魚と淡水魚を同じ水槽で飼うためには?」 (2017-10-19 11:28)

Posted by 元サカ at 17:16Comments(0)

この記事へコメントを書く
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

コンテンツ

プロフィール
元サカ
元サカ
サイエンスカフェin静岡は静岡大学理学部が主催しています。
歴代店長は以下のとおりです。
初 代 小山 晃(2006年12月-2007年7月)
2代目 近藤 満(2007年9月-2009年5月)
3代目 依岡輝幸(2009年6月-2010年3月)
4代目 坂本健吉(2010年4月-2011年11月)
5代目 阪東一毅(2011年12月-2014年1月)
6代目 浅芝秀人(2014年3月-2016年2月)
7代目 増田俊明(2016年3月-2017年3月)
8代目 天野豊己(2017年4月-
9代目(予定)大吉崇文(2018年4月-
アクセスカウンタ

基本情報

サイエンスカフェin静岡

Science Cafe in Shizuoka

お問い合わせ先

サイエンスカフェin静岡に関するお問い合わせはこちらまでどうぞ

静岡大学理学部

〒422-8529静岡市駿河区大谷836
sci-cafe@ipc.shizuoka.ac.jp

会場 B-nest静岡市産学交流センター(ペガサート内)

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町3-21ペガサート6F

(TEL)054-275-1655

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
削除
9月27日(木)「酵素を人工的に“進化”させる」先着150名
    コメント(0)