eしずおかイベント情報

静岡大学理学部では、毎月1回、木曜日の午後6時から静鉄新静岡駅近くのペガサートで「 サイエンスカフェ in 静岡」を開いています。入場無料。事前登録も要りません。

実況

サイエンスカフェin静岡,現在の混雑状況(10月18日)随時更新

本日のサイエンスカフェin静岡は…

話題:「ちきゅう」が明らかにする地球の歴史
講師:倉本真一先生(海洋研究開発機構(JAMSTEC)の地球深部探査センター)
http://sciencecafe.eshizuoka.jp/e937462.html

サイエンスカフェin静岡は入場無料・事前申込不要ですが,定員150名です。
安全上,150名以上のご入場はお断りさせて頂きます。何卒ご了承下さい。
17時開場で先着順です。申し訳ありませんが座席予約はできません。
また、「席取り行為」はお断り致します。
 
17時過ぎから,このブログとツイッター で現在の入場者数をお知らせ致します.
ツイッターはこちら → https://twitter.com/SciCafeShizuoka

【混雑状況】
10:00 まだ会場設営前です…^^;
17:05 いっとくさんからの情報では、20名ほど。出足が早い感じです。
17:15 会場に到着しました。現在、30名くらい。
17:30 現在60名。数学パズルが始まりました。今月は「出題」です。
17:40 現在80名ほど。定員の半分以上が埋まりました。どんどん増えてます・・・・
17:50 あと10分を切りました。120名ほど。補助椅子を準備しています。
18:00  開演です。のこり20席ほど。時間内の札止めは回避。よかった〜!

実況は終了・・・

Posted by 元サカ at 09:55Comments(0)

サイエンスカフェin静岡,現在の混雑状況(9月27日)

 本日のサイエンスカフェin静岡は…

 話題:「酵素を人工的に“進化”させる」
 講師:静岡県立大学食品栄養科学部の河原崎泰昌
 http://sciencecafe.eshizuoka.jp/e934046.html

 サイエンスカフェin静岡は入場無料・事前申込不要ですが,定員150名です。
 安全上,150名以上のご入場はお断りさせて頂きます。何卒ご了承下さい。
 17時開場で先着順です。申し訳ありませんが座席予約はできません。
 また、「席取り行為」はお断り致します。
 
 17時過ぎから,このブログとツイッター で現在の入場者数をお知らせ致します.
 ツイッターはこちら → https://twitter.com/SciCafeShizuoka

【混雑状況】
10:10 まだ会場設営前です…^^;
17:25 入場者は20名ほど。
17:35 数学パズルが始まりました。現在、40名ほど。
17:45 50名ほど。まだまだ余裕有り。
17:50 60名ほどです。今日は高校生が多め。
18:00 始まりました。80名程度です。きょうは満員札止めは避けられました。これにて実況は終了。

Posted by 元サカ at 10:14Comments(0)

サイエンスカフェin静岡,現在の混雑状況(8月23日)

 本日のサイエンスカフェin静岡は…

「バイオ燃料は世界を救う?」
講師:粟井光一郎
(静岡大学若手グローバル研究リーダー育成拠点)

http://sciencecafe.eshizuoka.jp/e920487.html

 サイエンスカフェin静岡は入場無料・事前申込不要ですが,定員150名です.安全上,150名以上のご入場はお断りさせて頂きます.何卒ご了承下さい.
 17時過ぎから,このブログとツイッター で現在の入場者数をお知らせ致します.
 ツイッターはこちら → https://twitter.com/SciCafeShizuoka

【混雑状況】
16:00 入場者数0名 開場前なので(笑)
17:15 現在のご入場者,15名.例年,夏休み中は参加者が減るので,今回は満席にならずに済むかもね
17:30 現在のご入場者数,30名.まだまだ余裕があります.数学パズルの解説が始まりました
17:45 現在の入場者数,60名.この調子なら入場制限はしなくても済むかな… 
17:55 あと5分で開演です.現在の入場者数,100名.3人掛けの机が二人がけで埋まった感じですが,余裕がありますface02
18:00 始まりますが,30席ほどの余裕があります.良かった! これにて実況は終了.

Posted by 元サカ at 15:59Comments(0)

サイエンスカフェin静岡,現在の混雑状況(7月19日)

7月19日
「静岡平野における津波堆積物の調査」
北村晃寿准教授(静岡大学理学部地球科学科)
http://sciencecafe.eshizuoka.jp/e905851.html

 サイエンスカフェin静岡は入場無料・事前申込不要ですが,定員150名です.安全上,150名以上のご入場はお断りさせて頂きます.何卒ご了承下さい.
 17時頃より,このブログとツイッター で現在の入場者数をお知らせ致します.ツイッターはこちら → https://twitter.com/SciCafeShizuoka

【混雑状況】
09:45 入場者数0名face01 開場前なので…face15
16:50 これから会場へ向かいます.17時10分頃から実況を始めます.
17:15 現在のお客さんは15名ほど.
17:25 現在22名です.増え始めましたが定員150名まではまだまだ大丈夫.
17:30 現在42名.まだ常連さんが中心かな.数学パズルの出題が始まりました.
17:45 70名を越えました.
17:50 100名を超えました.
17:55 135名…
17:59 残り,数席となりました.満員御礼 m(__)m
18:00 サイエンスカフェin静岡,始まりました.満席です.
19:30 サイエンスカフェin静岡,終了. 

結局,18時以降にいらした10名以上の方のご入場をお断りすることになってしまいました.
大げさでもなんでもなく,断腸の思いです…
本当に申し訳ありませんでした.

Posted by 元サカ at 09:48Comments(0)

コンテンツ

プロフィール
元サカ
元サカ
サイエンスカフェin静岡は静岡大学理学部が主催しています。
歴代店長は以下のとおりです。
初 代 小山 晃(2006年12月-2007年7月)
2代目 近藤 満(2007年9月-2009年5月)
3代目 依岡輝幸(2009年6月-2010年3月)
4代目 坂本健吉(2010年4月-2011年11月)
5代目 阪東一毅(2011年12月-2014年1月)
6代目 浅芝秀人(2014年3月-2016年2月)
7代目 増田俊明(2016年3月-2017年3月)
8代目 天野豊己(2017年4月-
9代目(予定)大吉崇文(2018年4月-
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

基本情報

サイエンスカフェin静岡

Science Cafe in Shizuoka

お問い合わせ先

サイエンスカフェin静岡に関するお問い合わせはこちらまでどうぞ

静岡大学理学部

〒422-8529静岡市駿河区大谷836
sci-cafe@ipc.shizuoka.ac.jp

会場 B-nest静岡市産学交流センター(ペガサート内)

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町3-21ペガサート6F

(TEL)054-275-1655

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE